記事のアーカイブ
イースター礼拝へのお誘い
2020年04月02日 14:36
2020年4月12日(日) 復活節第1主日 復活日(イースター)10:30よりイースター礼拝を行います。どなたでもご参加ください。
聖書 創世記21章14~19節
ヨハネによる福音書20章11~18節
メッセージ 「白い衣」
讃美歌 204 322 333 65-2 90
4月より牧師が交代しました
2020年04月01日 10:30
2020年3月末日をもって下田洋一牧師は退任され、4月より縣洋一牧師が就任されました。
箱舟の中
2020年02月09日 10:30
創世記の箱舟物語によると、神は人間ノアに生きとし生けるもの七種が箱舟に入るようにせよと命じます。この「七」は「全て」を意味するので、ここで神が命じたことは生きとし生ける全ての種類、すなわち、生きとし生けるものの多様さを確保せよであります。この箱舟物語によると、さらに、
神は「清くない」もの七種が箱舟入るようにせよと命じます。この「清くない」は人間が定めた法や通念においてそうであるされたものでありますので、ここで神が人間ノアに命じたことは「清くない」と定めた人間の法や通念を全て棄てよということでした。ノアはこれを実行しました。
この箱舟の中は、生きとし生けるものの多様さがあふれ、その多様さの間に
中村 哲
2020年01月12日 10:30
中村哲医師が殺された。
中村医師はアフガニスタンにて人道の立場で活動していた。活動の内容は荒れ地に水を引くことであった。それは食べ物を産み出し、飢えからの解放をもたらすためであった。
これを報じる新聞に中村医師の命が奪われたことに憤り悲しむ声が満ちていた。テレビの報道も同様であった。その画面にアフガンの大統領が中村医師の棺を先頭に立って担っているところが映し出され、国をあげて憤り悲しんでいるその思いが伝わってきた。
わたくしは、しかしこのとき、こんなことをおもった。もしかしたら、中村医師の働きが政治に利用されることになっているのではないか。
人道の立場からの働きが政治に利用されることが生じる。
【創世記六章(二)】
2019年12月27日 16:12
1 〈洪水時代の始まり〉
6章9
「これはノアの物語である。」
この言い方は、原初史物語において定式的表現で、次の時代が始まることを示しているようである。原初史物語の作者は「これはノアの物語である」の言い方で、ここから次の時代が始まるということを示した、と言ってよいだろう。
原初史物語の作者は、ここから始まる次の時代を〈洪水時代〉であるとして描く。〈洪水〉は、再々述べてきたように隠喩表現である。〈洪水が起こる〉とは、洪水が生じさせる全てのものの壊滅、それと同じ事態が引き起こされるということ、〈洪水〉はそのことを言う隠喩表現である。
洪水が
偶像礼拝
2019年12月08日 10:30
新聞は天皇の即位について報道。今号は「天皇」のことにふれないわけにはゆかない。そのために次の書を読んだ。赤坂憲雄『象徴天皇という物語』(岩波現代文庫)。多くを教示された。その一部を紹介する。
著者は著名な民俗学者の津田左右吉の立てた論を紹介。それをわたくしの要約で言うと、天皇は日本人の平安を祈りそのために全てを尽くすという意味で日本人の精神を支える柱、この点において日本人には合意がある(著者はこの津田の主張する合意に否を述べている。)
著者はまた著名な倫理哲学者の和辻哲郎の立てた論を紹介。それをわたくしの要約で言うと、天皇は日本人の文化伝統の永年に渡る唯一の体現者、この点において日本人には合意
クリスマス礼拝へのお誘い
2019年12月01日 10:30
12月1日、今日からアドベント(待降節)が始まります。毎日曜日、10時半から11時半まで礼拝を行っています。
今年のクリスマス礼拝は、第4日曜日の12月22日、10時半から行います。メッセージは下田洋一牧師「神我らと共に」。12時から祝会を予定しています。どなたでも礼拝、祝会共にご参加ください。お待ちしております。
「創世記六章(一)」
2019年11月22日 17:18
1 〈洪水前夜〉
創世記六章から〈洪水物語〉が始まる。
この〈洪水物語〉はそれを始める創世記六章の冒頭で〈洪水の原因〉について述べているようである。
まずはじめに6章2にしるされていることに注目しよう。
6章2
「神の子らは、人の娘たちが美しいのを見て、おのおの選んだ者を妻にした。」
この文章「神の子らは、人の娘たちが美しいのを見て、おのおの選んだ者を妻にした」、これを原文に即して文意を明瞭にしつつ言うと、こういうことのようである。すなわち、〈神の子たちは女性を自分の好みによって自分のものにした。〉
ここに言及
国 籍
2019年11月03日 10:30
このたび「ラクビー」というスポーツをテレビで見て、すばらしいスポーツだとおもいました。すばらしいとおもったのは、日本のチームのメンバーの31名のうち15名が日本人ではなく、多様な民族であるということにもありました。
わたくしは在日外国人の人権を守る運動に参加してきましたが、そこで問題であるとおもわせられたことは「国籍」のことであります。この国の国籍を持たない人は、この国の憲法の保障する基本的人権の外に置かれます。
この国に「国籍法」があります。そこには国籍の取得に極めて難しい条件が定められているのです。国籍を得られないでいる人たちは、基本的人権の外に放置され、苛酷な生活を余儀なくさせられている
創世記五 章
2019年10月11日 16:40
1 〈アダムの系図〉
創世記5章にしるされているのは〈アダムの系図〉である。
ここで問うべきことがある。原初史物語の作者はなにゆえ〈アダムの系図〉という〈系図〉なるものを採用したのか、そしてなにゆえ〈アダムの系図〉を四章と六章の間に位置に置いたのか。
問いの後者についてはすでに述べた。原初史物語はノアから新たな歴史が始まることを物語ることをこれからのテーマとするゆえ、セトからノアへとつないでいる〈アダムの系図〉は採用するに値し、セトについて言及した四章とノアについて言及する六章の間に置いた。
ここで問いの前者について、すなわち〈アダムの系
アイテム: 81 - 90 / 246